年に1度、世界遺産の上でイベントを…
三重津海軍所跡において、今年も「さが三重津祭」が開催されます。
日 時 | 令和元年10月5日(土曜日)10:00~16:00 |
---|---|
場 所 | 三重津海軍所跡(佐野記念公園)/佐野常民記念館 |
三重津海軍所跡を含む世界遺産「明治日本の産業革命遺産」は8県11市の23の資産で構成されています。その中には熊本県の三角西港や万田坑も含まれており、そのご縁で今年の三重津祭には、なんとくまモンがやってきますよ。山本カヨさんのトークショーもあって楽しみ満載。昨年度、明治維新150年を機に新しく誕生した「さが維新おどり」の披露もあります!
13:00頃 | 山本カヨトークショー |
---|---|
13:50頃 | さが維新おどり |
14:00頃 | くまモンの登場!! |
そのほか、昨年も大人気だった、凌風丸風の「ふわふわ蒸気船スライダー」も登場です。
屋外でのイベントだけじゃなく、佐野常民記念館でも三重津海軍所跡にちなんだものづくりやボールプールで世界遺産クイズに挑戦するコーナー(対象:小学生程度)もあります。
みなさまぜひ世界遺産に遊びに来てください。
地元の「博愛の里中川副まちづくり協議会」主催の「早都栄祭り」も同時開催。
佐賀のミュージシャンがやってくるステージイベントやお楽しみ抽選会もあります。
佐賀のおいしいグルメ屋台やカフェ、ハンドメイド市も開かれて、家族で一日ゆっくり過ごしたいですね。
佐野常民記念館を目印に、お越しください。
駐車場は限りがありますので、なるだけ乗り合わせでお越しくださいませ。